アーカイブ
2024年12月
2024年12月11日(水)
常磐建設様よりミカンをいただきました!
いつもいろいろといただいてる常磐建設様(代表取締役 尾辻義治様)より
おいしいミカンをいただきました。
早速 9日の給食で 提供させていただきました。
とても甘いミカンに子供たちは大喜びでした。
本当にありがとうございました!
9日の献立:みかん・牛乳・ホキの香草パン粉焼き・
青菜ともやしのソテー・根菜味噌汁
2024年12月09日(月)
門松づくり~もうすぐお正月~
PTAおやじの会主催で門松作りをしました
1年に1度ということもあり,
昨年の門松の写真を見ながら四苦八苦。
特に,縄の結び方が難しかったです。
できあがった門松はとても立派で,
よい正月を迎えられそうです。
御協力いいただいたみなさん,ありがとうございました
2024年12月06日(金)
令和6年度「人権の花運動」閉会式を行いました
12月6日(金)に,今年度実施している人権の花運動の閉会式がありました。
鹿児島地方法務局人権擁護課の方など5人に参加していただき,
高等部の生徒と一緒に,今年度ひまわりを種から育てた写真や
人権標語の発表動画などをで,活動報告をしました。
これからも「明るく,強く,なかよく」友達の輪を広げていってほしいと思います。
2024年12月06日(金)
講座「SOSの出し方」 スクールカウンセラーによる生活指導講話
12月3日(火)5,6校時に,高等部生を対象に,スクールカウンセラーの山下みどり先生に「SOSの出し方」という演題で,講話を行っていただきました。
いくつかの質問に,どの生徒も自分の素直な気持ちで答えていました。
困ったときに,どうすればよいか。生徒たちは,真剣に話を聞いていました。
2024年12月03日(火)
指宿山川水産合同会社様から鰹節をいただきました!
11月20日(水),指宿山川水産合同会社様から 鰹節を
いただきました。
早速,給食で,この鰹節をふんだんに使った指宿名物の
「いぶから」を提供していただきました!
地元のおいしい鰹節を使った「いぶから」に 子供たちも
大喜びでした! ありがとうございました!
鰹節をわざわざ届けてくださいました。
「いぶから」を鰹節をふんだんに使って,おいしく調理してくださってます。
栄養教諭の安田先生,調理員さんたち!ありがとうございました!